第1394号    2017年6月30日(金)その2

~~姉妹校交流写真展(漢江メディア高校にて)~~
本校の姉妹校である漢江メディア高校から1枚の写真が届きました。
5月下旬の姉妹校交流で本校を訪問したメディア高校生達が、玄関ロビーにて交流の報告展示をしてくれています。
それぞれのパネルに交流期間に撮影した色々な写真にコメントをつけた写真展です。
パネルの表題には「日本交流団in岸和田」や「Photo Kishiwada」「日本写真展inきしわだ」「チョヨンホ❤岸和田」などと記載があり、市役所から撮影された岸和田城やだんじり会館での写真、交流した本校生徒との写真などが展示されています。


第1393号    2017年6月30日(金)

~~市民講座 ワード入門(閉講式)~~
今週の水曜日に全5回のワード入門講座の最終講座を迎え、あわせて閉講式も行いました。
全5回の計7時間30分という短期講座でしたが、最終回では画像を貼り付けて文書の体裁を整える技能まで身に付けていただきました。
受講生の皆様には、今回の講座で身に付けたことを是非ご家庭等でも活用してただければと思います。
また、閉講式ではお一人ずつ修了証書を授与させていただきました。受講生の皆様、お疲れ様でした。


第1392号    2017年6月29日(木)

~~天空の図書館~~
昨日、久しぶりに中央棟4階にある天空の図書館を訪れました。
梅雨の時期に合わせてデザインシステム科の生徒が入り口の高窓に描いたカタツムリが出迎えてくれました。
図書館に入るとカウンターの上には折り紙で作った可愛らしい傘が飾られ、室内はエアコンにより快適に読書ができる環境が整えられていました。
特別展では、6月が創立記念の月にあたることもあり、今年も過去の航空写真や周年記念誌・わかやぎ・やくどうのバックナンバーが展示されていました。
また、図書館の一部では、現在のデザインシステム科2年生が昨年の授業で製作した「夢の作物」作品が飾られ、目を楽しませてくれました。


第1391号    2017年6月28日(水)その2

~~泉だこ天丼 再販売決定(コープ岸和田)~~
本校商品開発クラブとコープ岸和田が共同開発した商品「泉だこ天丼」の再販売が決定しました。
商品開発クラブが考案し、コープ岸和田の両井口様のご指導のもとでリニューアルした「泉だこ天丼」を今年の4月22日(土)にコープ岸和田の店舗内で100食限定販売したところ、35分で完売となりました。
第1回の販売の様子及びその時に取材していただいた新聞記事は、通信(4月25日・5月29日)をご覧下さい。
そして、コープ岸和田での再販売決定については大変有り難く思っています。
なお、今回は本校の期末考査期間にあたるために商品開発クラブ生徒の販売実習はありませんが、4月の折りに購入できなかった皆様は是非今回の販売で泉だこ天丼をご賞味下さい。


第1390号    2017年6月28日(水)

~~同窓会報記事(国際交流)~~
本校では、6月25日の創立記念日にあわせて同窓会より会報が発行されます。
今年度の会報では、5月下旬に実施した漢江メディア高校との姉妹校交流記事を掲載していただきました。
姉妹校交流では本校の同窓会からもご支援・ご協力をいただき、産業高校としての特色ある交流に繋がっています。


第1389号    2017年6月27日(火)

~~分野別進学説明会(3年生)~~
先週の金曜日に、3年生の進学者を対象とした分野別進学説明会を行いました。
当日は、短大や各種専門学校より講師の方をお招きして17講座を開設し、3年生の進学希望者が興味関心の高い講座に参加して説明を聞きました。
大学進学希望者には、アニバーサリーホールにてベネッセコーポレーションの方からお話をしていただきました。
学校就職希望者は多目的ホールに集合し、7月に行われる応募前職場見学について進路指導部より説明を行いました。
間もなく1学期の期末考査に入りますが、3年生の皆さんには自分の進路をしっかり見据えながら、考査に向けた学習にもしっかり取り組んでほしいと思います。


第1388号    2017年6月26日(月)

~~昨年度のフィールドワーク(英語部)~~
英語部では、毎年夏季休業中にフィールドワークとして外国人へのインタビュー活動を行い、その結果をCALL教室に掲示しています。
昨年度は、京都の嵐山に出かけて約50人の外国人に英語でインタビューをしました。画像はその結果の一部です。
このような活動を通じて、英語部の生徒達は外国人とのコミュニケーションを体験し、また国境を越えた心のふれあいも感じています。
さて、今年はどのようなフィールドワークになるのでしょうか?楽しみです。


第1387号    2017年6月23日(金)

~~創立記念日(創立110周年)~~
本校は、明後日の6月25日で創立110周年を迎えます。
明治40年6月25日に思成会附属私立岸和田実業補習学校として午後8時より当時の岸和田尋常高等小学校にて開校式を行いました。
初代の校長先生は河合治一校長で、写真から明治時代の威厳に満ちた人柄が感じられます。
時代は移り、2009年には本校の歴史の中で大きな節目となる創立100周年を迎え、浪切ホールにて記念式典を盛大に挙行しました。
そして、創立100周年記念事業として同窓会館をリニューアルしていただきました。食堂も綺麗になりましたし、通信で良く紹介しますアニバーサリーホールも1学年を収容できるホールに改装していただきました。
100年を越える歴史と伝統の一里塚として創立110周年を迎え、今週の月曜日には定時制の夕礼にて、全日制には本日の朝礼時に放送で講話をして、本校の歴史と伝統を生徒達と共有しました。
今年の11月18日(土)に浪切ホールにて創立110周年の記念式典等を予定していますが、生徒達の思い出に残るものをと考えています。


第1386号    2017年6月22日(木)

~~yomoyomo(6月号)~~
「yomoyomo」とは、図書委員会が発行しているもので、図書委員の皆さんが各自の推薦本を紹介しています。
今年度第1回目の発行となる6月号は3年生各クラスの図書委員がオススメ本を紹介しています。
生徒の皆さんには、yomoyomoで興味を持った本があれば、是非図書館で借りて読んでみてください。


第1385号    2017年6月21日(水)その2

~~全国高校野球選手権大会大阪大会 組み合わせ抽選~~
昨日、高校野球大阪大会の抽選があり、本校は7月16日【日】の第2試合で大阪府立懐風館高校と初戦を迎えることになりました。
試合は約1ヶ月先ですが、硬式野球部の皆さんには初戦の勝利に向けて充実した日々を送ってほしいと思います。
また、これから夏季休業中にかけて他の部活動でも公式戦等が多くなる時期になってきます。
先号でも伝達表彰をご紹介しましたが、各部活動の皆さんは日頃の練習を信じて頑張ってください。


第1384号    2017年6月21日(水)

~~伝達表彰・壮行会~~
昨日の全校朝礼にて、サウスサンフランシスコ市派遣生徒の紹介とあわせて伝達表彰並びに壮行会を行いました。
【伝達表彰】
 弓道部
  全国総体・近畿大会大阪府予選
    通信(6月13日・6月20日)を参照してください。
 簿記部
  全国高校簿記コンクール大阪府予選
    個人の部 
優勝 山本 希衣 さん
    団体の部 準優勝
《壮行会》
 弓道部
  7月16日・17日に滋賀県大津市で開催される近畿高等学校弓道大会に出場します。
 簿記部
  7月16日に東京都で開催される全国高等学校簿記コンクールに出場します。


第1383号    2017年6月20日(火)その3

~~インターハイ大阪府予選 団体決定戦結果(弓道部)~~
先日の日曜日に全国総体・近畿大会予選団体決定戦が大阪城弓道場で実施され、本校弓道部の生徒が活躍してくれました。
団体決定戦の結果は、男子・女子ともに第2位となりました。
残念ながら優勝を果たせず全国大会への出場はなりませんでしたが、近畿大会への出場が決定しました。
弓道部の皆さんには悔しい思いもきっとあると思いますが、それをバネに更なる飛躍を期待しています。


第1382号    2017年6月20日(火)その2

~~全校朝礼(サウスサンフランシスコ市派遣生紹介)~~
本日、全校朝礼を行い、サウスサンフランシスコ市への岸和田市派遣団に入る本校生徒5名を紹介しました。
岸和田市とサウスサンフランシスコ市の姉妹都市関係に基づく相互交流については、通信(5月11日・6月6日)で紹介しましたのでご参照ください。
全校朝礼では、派遣生徒5名より自己紹介をしてもらいました。
本校からの派遣生徒は次の通りです。
  3年生 吉田 りょう さん
  2年生 前藤 洋輝  さん
  2年生 小嶋 健人  さん
  2年生 藤岡 里奈  さん
  1年生 少名子 柚乃 さん

今年度は8月8日(火)から約1週間の派遣ですが、それまでには岸和田市の事前研修が予定されています。
岸和田市の公募生10名と協力しながら産高生として頑張ってほしいと思います。


第1381号    2017年6月20日(火)

~~市民講座 ワード入門(開講式と第1回講習)~~
昨日、今年度の商業系市民講座「ワード入門」の開講式と第1回講習を行いました。
今回のワード入門講座には17名の申し込みをいただきました。
開講式では、私から受講生に「本校の商業科教員が講師とサポートを務めますので、充実した講座にしていただきたい」というような話しをしました。
その後、第1回目の講座を行い、商業科教員のサポートを受けながらタイピングのことや文字の入力練習などを学んでいただきました。
この講座は来週水曜日までの全5回の短期講座ですが、受講生の皆さん頑張ってください。


第1380号    2017年6月19日(月)

~~授業紹介(英会話:CALL教室)~~
CALL教室で行っている2年生の英会話の授業です。
CALLとはコンピュータを活用する英語教育システムで、一斉・グループ・個別の学習形態を簡単に転換でき、「聞く・話す・見る・読む・書く」という5つの能力を総合的に身に付けることができます。
ヘッドセットを装着している写真では、ランダムに決められたペア同士で会話の練習をしているところです。


第1379号    2017年6月16日(金)

~~中学3年生対象 体験入学(ポスター)~~
今年度の体験入学の要項が決定し、堺市以南の各中学校に案内及びポスターを発送しました。
体験入学では、商業科・情報科の授業体験(2日間のいずれか)とデザインシステム科の授業体験を行います。

商業科・情報科では簿記とコンピュータ実習の授業体験となります。
中学生には簿記という科目のイメージが湧かないと思いますが、だからこそ体験をしてみてください。
コンピュータの授業ではデスクトップのPC操作を体験していただきますが、昨今はスマートフォンの普及により家でもコンピュータを使わない若者が増えているそうです。
しかし、企業ではまだまだデスクトップ型やノート型のコンピュータを操作する能力が必要ですから、こちらも体験する価値はあるのではと思います。

デザインシステム科の授業体験では、昨年度と内容を変更しトートバッグデザインに挑戦していただきます。
デザインシステム科では、デザイン領域の4分野「スペース」「プロダクト」「テキスタイル」「ビジュアル」を設定していますが、今回は4分野全てが少しずつ含まれる技能体験となります。
4分野については学科説明で詳しく説明もしますので、是非デザインシステム科に興味のある中学生は参加してください。

時程等の詳細は、ホームページ(トップページ)の「中学生体験入学」をクリックしてご覧ください。
申し込みにつきましては、堺市以南の中学生は各中学校での申し込みとなります。多数の中学生の申し込みをお待ちしています。他地域の方は直接本校までご連絡ください。


第1378号    2017年6月15日(木)

~~授業紹介(コミュニケーション英語Ⅰ)~~
1年生のコミュニケーション英語Ⅰの授業を見学しました。
3人で1グループを作り、事前に各自が調べてきた予備知識に基づいてグループ内で発表しあい、それを最終的に1つにまとめて協力して英語で表すという学習をしていました。
写真はそのときの様子ですが、生徒達は活発に学習活動を行っていました。


第1377号    2017年6月14日(水)

~~授業紹介(3次元CAD)~~
先週金曜日の通信では2次元CADの授業をご紹介しましたが、デザイン棟のPCルームでは3次元CADを導入し3Dプリンタを設置しています。
3次元CADも社会での汎用性が高く、基礎を学んでおくことは将来に向けた大切な学習ともなります。
最後の写真は、昨年度の卒業制作展に出品されたスマホスタンドですが、3次元CADにより3Dプリンタで作成した作品です。


第1376号    2017年6月13日(火)

~~インターハイ大阪府予選 個人決定戦結果(弓道部)~~
先週の土曜日に全国総体・近畿大会予選個人決定戦が大阪城弓道場で実施され、本校弓道部の生徒が活躍してくれました。
個人決定戦の結果は次の通りです。
【男子】
  第2位  上床 悠介さん (インターハイ、近畿大会出場決定)
  第5位  前田 光貴さん (近畿大会出場決定)
  第9位  秋友 真比呂さん(近畿大会出場決定)
【女子】
  
優勝   北野 果歩さん(インターハイ、近畿大会出場決定)
  第3位  西村 ひらりさん(近畿大会出場決定)
  第5位  松田 結花さん(近畿大会出場決定)
  第7位  藤田 唯さん(近畿大会出場決定)
  第10位 塩路 麻尋さん(近畿大会出場決定)

全国大会・近畿大会への出場決定、おめでとう!!
18日(日)に実施される団体決定戦でも頑張ってください。


第1375号    2017年6月12日(月)

~~泉州地区高校対抗フレッシュサウンドコンテスト(軽音楽部)~~
昨日、貝塚山手地区公民館にて泉州地区高校対抗フレッシュサウンドコンテストが行われ、私も参観してきました。
今年は泉州地域の高校20校のエントリーがあり、ホール内も多数の高校生やOBの方などで活気に溢れていました。
本校からはバンド名「Jenga(ジェンガ)」として6名が出場し、宇多田ヒカルさんの「Automatic」を観客の皆様に聴いていただきました。
コンテストの結果、残念ながらバンドとしては入賞できませんでしたが、個人賞で山口双葉さんがベストキーボード賞を受賞しました。


第1374号    2017年6月9日(金)

~~授業紹介(2次元CAD)~~
先週から今週にかけて、授業公開週間として教員同士の授業見学を実施しました。
各教員が教科の枠をこえて授業を見学し、全教員の授業力向上を目指す取り組みです。
教科は異なっても授業という面で考えれば共通点も多く、また、自分の授業を振り返る大切な機会となります。
この機会を利用して、ご愛読の皆様にも授業の様子を一部ご紹介していきます。

本日は、デザインシステム科3年生の選択授業(2次元CAD)をご紹介します。
CADとはコンピュータを活用した設計支援ソフトのことで社会での汎用性も高く、生徒達にはCADのオペレーティング能力をしっかり身に付けてほしいと思います。


第1373号    2017年6月8日(木)その2

~~合唱コンクール(本選)~~
本日、午後1時より浪切ホールにて合唱コンクールを実施しました。
前半は、1・2年生より選出された各3クラスが出場し、後半は3年生7クラスが「さすが3年生!」という歌声を披露し、ホールには綺麗なハーモニーが響き渡っていました。
各クラスの発表終了後には本校教職員による合唱もあり、生徒達と一緒に盛り上がりました。
1・2年生の各学年最優秀賞と3年生の金賞・銀賞・銅賞の受賞クラスは次の通りです。
 【第3学年】
     金賞 7H 「虹」
     銀賞 3H 「旅立ちの時~Asian Dream Song~」
     銅賞 2H 「地球星歌~笑顔のために~」
 【第2学年】
   最優秀賞 14H 「地球星歌~笑顔のために~」
 【第1学年】
   最優秀賞 17H 「絆」

1・2年生では予選敗退のクラス、3年生では受賞できなかったクラスもありますが、合唱コンクールという行事を通じて生徒達は「クラスとは?」「協力とは?」など色々なことを感じたり考えたりしながら、また少し視野が広がったのではないでしょうか。
合唱写真は上段から17H・14H・3H・2H・7H(合唱出演順)となっています。また、入賞発表直後の様子は不鮮明になっていますが、喜びの様子を感じ取っていただければ幸いです。


第1372号    2017年6月8日(木)

~~定時制 進路別ガイダンス~~
一昨日のことになりますが、定時制では進路別ガイダンスを実施しました。
進路別ガイダンスでは、各種専門学校より講師の方をお招きし、講話や体験を通じて生徒達が自分の興味や関心のある仕事について理解を深めることを目的に実施してます。
当日は、デザインや保育、福祉、美容など9講座を設けて実施しました。
「興味関心を深める」「進路決定に向けて具体的に理解を深める」など学年により少し目的は異なってきますが、生徒達には今回のガイダンスを通じて各自が進路考える機会にしてほしいと思います。


第1371号    2017年6月7日(水)

~~合唱コンクール予選(1・2年生)~~
昨日、第1体育館にて1・2年生の合唱コンクール予選会を行いました。
各クラスが約2週間余りの練習の成果を発表してくれました。
明日の合唱コンクール本選に進出したクラスは次の通りです。
【本選出場クラス】
  第2学年  8ホーム・11ホーム・14ホーム
  第1学年 15ホーム・17ホーム・20ホーム

本選では、1・2年生それぞれの最優秀賞を決定します。
本選進出のクラスの皆さん、合唱にさらに磨きをかけ最優秀賞を目指してください。


第1370号    2017年6月6日(火)

~~サウスサンフランシスコ市派遣生(応募)~~
岸和田市ではサウスサンフランシスコ市との姉妹都市関係のもとで青少年の隔年派遣交流を実施しています。
通信(5月11日)では募集案内についてお知らせさせていただきましたが、今年度の岸和田市からの派遣15名の内、5名分を本校生徒の枠としていただいています。
先月、全校生徒から募集をした結果、37名もの申し込みがありました。
派遣者は5名ですが、派遣選考に申し込みをして試験(英語)や面接を体験することも将来の糧になると思います。
申し込んだ皆さんは精一杯頑張ってください。
写真は、2年前の派遣時の様子と帰国後の報告会での表情です。


第1369号    2017年6月5日(月)

~~定時制 学年別進路ホームルーム~~
5月22日のことになりますが、定時制では全学年で学年別進路ホームルームを実施しました。
3・4年生は、「着こなし講座」として洋服の青山より堺百舌店副店長 若林弘起様と松原店ファッションアドバイザー 松場志穂様をお招きしてスーツの着こなしについてご指導をいただきました。
2年生は、「社会保険労務士講話」として社会保険労務士 髙田崇一様、堀之内卓様、谷口史晃様をお招きして賃金や労働時間など労働に関するお話をしていただきました。
1年生は、「進路講話」として大阪ビューティーアート専門学校教務主任 桑原正晴様をお招きして、進路を考える上でのポイントなどについて講話をしていただきました。
各学年に応じた内容で講師の皆様には講話をしていただき、ありがとうございました。


第1368号    2017年6月3日(土)

~~進路懇談会(学校就職希望者対象)~~
本日、平成27年度の卒業生で学校就職をした元生徒達に協力をお願いして進路懇談会を行いました。
進路懇談会では、卒業生から学校就職希望の生徒達に対して就職後1年間の苦労や喜び、充実感、大切にすべきことなどをお話しいただきました。
3年生の生徒達は受験企業の決定を約2ヶ月後に控えていることもあり、先輩方の話に聞き入っていましたし、メモもしっかり書いていました。


第1367号    2017年6月2日(金)

~~ものづくり体験講座(市民講座)~~
本校では、社会人の方を対象とした商業系(ワード・エクセル・簿記)の市民講座や小学校6年生から中学校3年生を対象としたアーチェリー教室を実施してます。
今年度のアーチェリー教室は20名もの方の参加申し込みがあり、第1回アーチェリー教室の様子は通信(5月24日)でご紹介しました。
そして、今年度新たに岸和田市内の小学校4年生から6年生を対象とした市民講座「ものづくり体験講座」を実施します。
本校には工業課程のデザインシステム科がありますので、デザインシステム科教員の指導のもとで「ものづくり」の楽しさを感じてほしいと思います。
2時間で終了する3講座を予定し午前の部と午後の部の2回行いますので、多くの小学生(保護者同伴)の皆様に申し込んでいただくことを願っています。
募集案内は、広報きしわだ(6月号)にも掲載しています。


第1366号    2017年6月1日(木)

~~伝達表彰・壮行会(全校朝礼)~~
昨日ご紹介した全校朝礼の折りに、伝達表彰と壮行会も実施しました。
内容は、次の通りです。
【伝達表彰】
 吹奏楽部
  大阪府高等学校選抜吹奏楽団オーディション
     チューバ奏者  合格  松藤 芽加 さん

   ※夏の全国高等学校野球選手権大会に吹奏楽団の一員として参加します。
 ダンス部
  全国高等学校ダンスドリル選手権大会関西大会
     ノベルティ部門  第1位
     ヒップホップ女子部門 スモール編成 第1位

   ※ヒップホップ女子部門 スモール編成での全国大会出場が決定しました。
 陸上競技部
  大阪高等学校陸上競技対校選手権大会
     男子やり投げの部 第1位 末吉 歩基 さん
《壮行会》
 陸上競技部
  末吉 歩基 さんが、6月17日に行われる
全国高等学校陸上競技選手権大会近畿地区予選会
に出場します。
  壮行会では糸井生徒会長より激励の言葉があり、末吉さんより大会に向けた挨拶がありました。