第2353号    2019年11月29日(金)

~~授業紹介(情報科2年生 ビジネス情報)~~
11月の授業の様子をご紹介します。
情報科2年生のビジネス情報では、見学に訪れた時には「情報モラルとセキュリティに関する知識」「データベースソフトウエアに関する知識」について学んでいました。
専門高校である本校にとっては知識理解と技能の習得は学びの両輪となりますが、1月に実施される情報処理検定(ビジネス情報部門)に向けて生徒達も熱心に取り組んでいました。
ビジネス情報は情報科・商業科ともに行われる授業ですが、商業科の週3回に対して情報科では週4回の授業を行い、情報処理関連の上級検定合格を目指しています。


第2352号    2019年11月28日(木)その2

~~定時制 書道作品展示(岸和田市役所)~~
定時制生徒の書道作品を岸和田市役所に展示していただいています。
旧庁舎側の入り口を入った階段を上がり、3階の掲示板にて12月15日まで展示していますので市役所を訪れた際には是非ご覧いただければと思います。
定時制の生徒は夕刻から登校し、蛍光灯の下で勉強に励んでいます。


第2351号    2019年11月28日(木)

~~授業紹介(デザインシステム科1年生 工業技術基礎)~~
11月の授業の様子をご紹介します。
デザインシステム科では、2年生になると4分野(テキスタイル・プロダクト・スペース・ビジュアル)から2分野を選択することになります。
そのため、1年生で4分野の基礎を体験することにより2分野の選択が円滑に行われるような学習システムとしています。
本日ご紹介する工業技術基礎で4分野における基礎技能の習得をめざしますが、授業見学に訪れた時にはテキスタイル分野の縫製について学んでいました。
授業では布製のロールペンケースの制作途中で、慣れない工業用ミシンも使って完成に向けて頑張っていました。
今後も専門的な工具やデザインシステム科ならではのコンピュータソフトを使って作品制作を行いますので、1年生には基礎基本をしっかり身に付けてほしいと思います。


第2350号    2019年11月27日(水)その2

~~定時制 就職講話(2年生)~~
先日の月曜日に定時制では2年生を対象とした就職講話を実施しました。
講師には日新エアポートサービス株式会社様より関西空港事業部 貨物部 次長 川人 康司 氏にお越しいただきました。
当日は「これから社会に出る皆様へ」と題してのお話で、会社の事業内容にも触れながら具体的に就職するという意味や心構えなどについて講話をしていただきました。
2年生には進学か就職かを考える良い機会になったのではないかと思いますし、すでに就職を考えている生徒の皆さんには勤労観が高まるお話だったのではないでしょうか。


第2349号    2019年11月27日(水)

~~授業紹介(3年生 英語表現)~~
11月の授業の様子をご紹介します。
3年生の英語表現の授業ではCALL教室の大型電子黒板を使って生徒のプレゼンテーション大会がありました。
生徒自身が自分の好きなベスト3について「My top three favorite ~~~」というテーマを作成して英語でプレゼンテーションを行いました。
プレゼンテーションの実施に当たっては、パワーポイントはシート6枚以上であることと、発表時間は1分30秒から2分までの間に収めることが条件になっていました。
生徒達はそれぞれに自分の好きなベスト3を発表していましたが、《Baseball playersのベスト3》や《KOREAN CAFESのベスト3》、《Rockbandsのベスト3》等々多彩な発表が行われました。
画像でご紹介したプレゼンテーションは、「私が訪れたい好きな国ベスト3」の発表の様子です。
アニメーション効果なども駆使した生徒達の個性的なプレゼンテーションを楽しく見学しました。


第2348号    2019年11月26日(火)その2

~~近畿高等学校弓道選抜大会~~
弓道部の大阪予選での活躍は通信(11月5日)でご紹介しましたが、先日の24日(日)に大阪城弓道場にて開催された標記の近畿大会でも大活躍の結果を残してくれました。
近畿大会での成績は次の通りです。
【男子の部】
  団体 第2位
  個人 第4位 秋友悠成さん
【女子の部】
  団体 
優 勝
  個人 第5位 龍山さやかさん
     第6位 竹中茉莉さん

近畿大会での女子団体優勝、おめでとう!

全国に舞台を移して12月23日~25日の日程で開催される全国高等学校弓道選抜大会では下記の部での出場も決定しています。
  女子団体・女子個人2名(瓦谷さん、竹中さん)・男子個人1名(秋友さん)


第2347号    2019年11月26日(火)

~~PTA 社会見学~~
先日の土曜日にPTAの社会見学を実施しました。
今回は大阪を代表する文化であるお笑い芸能に触れる目的で吉本新喜劇の観劇をメインとして行いました。

観劇予約は午後3時45分からの第3回公演でしたので、午前中は少し足を伸ばして大阪府三島郡島本町にあるサントリー山崎蒸留所を見学しました。
サントリーの創業者である鳥井信治郎氏が1923年に「日本人の繊細な味覚にあった日本のウイスキーづくり」に選んだ場所が山崎でした。
見学では、展示パネルなどを通じてジャパニーズウイスキーの歴史などを学びました。

そして万博公園へと移動してホテル阪急エキスポパークにて昼食(ビュッフェ)を楽しみながら参加者皆様の親睦を深めていただきました。
昼食後は、自由時間として万博公園の散策やエキスポシティでのショッピングなどを楽しみました。

今回ご参加の皆様が最も楽しみにしていたなんばグランド花月では、劇場での漫才・落語・喜劇を思う存分楽しみながら参加者の皆様とともに笑いの絶えない時間を過ごしました。
私も初めての新喜劇観劇でしたが「元気な大阪は笑いから」とつくづく思えたひとときでした。


第2346号    2019年11月25日(月)

~~図書委員会だより yomoyomo(11月)~~
各クラスの図書委員の皆さんが推薦本を紹介するyomoyomoが発行されました。
今号は3年生の後期図書委員がオススメ本をレビュー形式で紹介してくれています。
また、数学科の橋本先生が『面白くて眠れなくなる数学』の紹介を寄稿されました。
今回の紹介本の中で、私が特に心を動かされたのは6ホームの図書委員さんが紹介してくれた『ありがとうは僕の耳にこだまする』です。
早速、図書館を訪れて貸出をお願いしました。
その他、岸和田市も紹介されている『ちいさな城下町』、そしてSF小説の好きな私にとっては『HELLO WORLD』も気になりました。
生徒の皆さんはいかがでしょうか?


第2345号    2019年11月22日(金)その3

~~愛彩ランド「秋収穫祭感謝フェア」出店(商品開発クラブ)~~
先日の土曜日・日曜日と岸和田市岸の丘町にある道の駅 愛彩ランドにて標記イベントがあり、両日にわたり商品開発クラブが出店しました。
今年は商品開発クラブ考案の万能みそだれ「みそこんぶもん」の販売実習を行い、ご来場の皆様に両日で180本をご購入いただきました。
大醤株式会社様の”新生しょうゆ”と南宗味噌様の”米麹赤味噌”を絶妙なバランスでブレンドしていただいた万能みそだれで、卵かけご飯にはベストマッチだそうです。
ご購入いただいた皆様には、お気に召しましたら引き続きご愛顧いただければと思います。


第2344号    2019年11月22日(金)その2

~~プレゼンテーション形式学校説明会(後半 デザインシステム科)~~
今月の9日(土)に実施した学校説明会の後半(デザインシステム科)の説明の様子をご紹介します。
デザインシステム科希望の皆さんにはまずアニバーサリーホールにてプレゼンテーション形式の説明を聞いていただき特色ある学習システムや進路先等について知識を深めていただきました。
その後、ものづくり学科であるデザインシステム科の実習教室や生徒作品などを見学しながら、デザインシステム科長の説明を通じて知識から理解へとさらに深めていただきました。

次回の学校説明会は12月14日(土)にブース形式にて実施します。
今回の説明会はプレゼンテーション形式による実施のためご相談への対応が出来ませんでしたので、疑問や質問等のある方、さらに理解を深めたい方は是非お越しください。
初めて説明会に参加される方にも本校の特色について丁寧に説明させていただきますので、気兼ねなくご来校ください。
なお、12月の説明会は事前申し込み不要となっていますので、ご都合のよい時間に直接来校していただけます。
詳細につきましてはホームページ(トップページ)のトピックスよりご確認ください。


第2343号    2019年11月22日(金)

~~定時制 進路ホームルーム(2年生)~~
今週の月曜日に定時制では進路ホームルームを行いました。
2年生では平成28年度の卒業生で(株)メディアテレコムに就職した髙田由希捺さんに来校していただき、「卒業生が語る」と題して高校生活でのことや就職してからのことなど実体験に触れながらお話をしていただきました。
残り4ヶ月余りで3年生に進級する2年生の皆さんには卒業生の実体験から多くのことを学び、心の準備もしてほしいと思います。


第2342号    2019年11月21日(木)その2

~~定時制 進路ホームルーム(1年生)~~
今週の月曜日に定時制では進路ホームルームを行いました。
1年生では、キャリアファシリテーター協会より山本 美保子先生をお招きして「マネーコネクション」というテーマで講話をしていただきました。
講演では「必要な金額(生活コスト)を考えてみよう」というシートを使い、生徒達が10年後の一人暮らしを想定して1ヶ月のお給料20万円をどのように生活費に分配するかを考えました。
また、生徒個々にカードで指定された職種や労働形態、給料などから生活をイメージするようなワークも行い、お金の大切さを理解したり「給料をもらう生活者」というようなイメージ作りにも繋がったのではないかと思います。


第2341号    2019年11月21日(木)

~~プレゼンテーション形式学校説明会(後半 商業・情報科)~~
今月の9日(土)に実施した学校説明会の後半(商業科・情報科)の説明の様子をご紹介します。
商業科・情報科希望の皆さんには総合実践室に移動していただき、デスクトップ画面を活用しながら学習内容等について説明しました。
説明では学習や検定取得状況などに加えて、センターモニターに商業科目で学ぶ各種テキストを提示しながら商業の学びについて理解を深めていただきました。
ご紹介の画像(上段右)は、ビジネスマナーのテキストで名刺交換のマナーについてのページを表示しています。
また、最後には商業科目の実践的学び活動で活躍している商品開発クラブについても中学生の皆さんに知っていただきました。
下段右の画像は、商品開発クラブの生徒達が自分たちで企業様にアポイントをとって訪問し、企画書をもとに商品化の依頼をしている場面です。

次回の説明会は12月14日(土)にブース形式で行います。事前申し込みは不要ですので興味のある方は是非ご来校ください。


第2340号    2019年11月20日(水)その2

~~避難訓練(火災)~~
本校では12月より各教室にガスストーブを設置しますが、先立って今週の月曜日に火災を想定した避難訓練を実施しました。
当日は、午後3時の訓練用サイレントとともに避難行動を開始しました。
生徒達は基本的な避難ルートに従いながらも仮想の火元をさけて運動場に避難し、4分台で集合点呼を終了することができました。
冬場は空気が乾燥して火事の多くなる季節ですが、火災についての防災意識も高めてほしいと思います。


第2339号    2019年11月20日(水)

~~プレゼンテーション形式学校説明会(前半)~~
11月に入り、中学3年生にとっては志望する高校を決定する時期が近づいてきました。
本校では11月・12月・1月と3回の学校説明会を実施します。
11月の説明会は今月の9日(土)に中学生並びに保護者の方を対象としてプレゼンテーション形式で実施しました。
前半は学習や入試、進路指導内容、学校行事等について、各担当部長より説明を行いました。
その後、部活動生徒がミニパフォーマンスも交えながら活動紹介を行い、会場の中学生からは拍手も送っていただきました。
そして、実際の部活動の様子を校内ツアーという形で見学しながら本校教員が説明を行いました。


第2338号    2019年11月19日(火)その2

~~図書館だより 11月号(STAFF OSUSUME BOOK)~~
図書館だより11月号の推薦本のご紹介です。
推薦本のコーナーでは、女性のマナーにスポットをあてた書籍の紹介記事が掲載されています。
図書館では関係図書を多数用意されているとのことですので、一度ページをめくってみてください。


第2337号    2019年11月19日(火)

~~進路体験学習(2年生 大学訪問)~~
先週の金曜日に実施した2年生対象の進路体験学習の校内での様子は先号でご紹介しました。
今号は4年制大学希望者の大学訪問の様子をご紹介します。
事前アンケートの結果、大学訪問を希望した約40名は送迎バスにて阪南大学を訪れました。
まずは図書館と50周年記念館の施設見学を行った後、学食体験をしてキャンパスライフを想像したのではないでしょうか。
午後の部では、阪南大学の学部や大学での学びについて説明を受け、大学についての理解を深めました。
実際に大学を訪問して充実した施設の見学や高校とは異なる学びのスタイルに理解を深めるなど、進路選択に向けた参考になったことだと思います。


第2336号    2019年11月18日(月)その2

~~進路体験学習(2年生)~~
先週の金曜日に2年生を対象とした進路体験学習を実施しました。
当日は、4年制大学希望者は実際に大学のキャンパスに出向き体験学習を行いました。
4年生大学希望者以外の生徒達には講師の方々をお招きして校内で29講座を開設し、午後の5・6限目を利用して体験学習を実施しました。
就職希望者はアニバーサリーホールにて就職に向けた心構えなどについての講話を受講しました。
短期大学や専門学校等の希望生徒で看護希望者は2時間連続の体験や講話でしたが、その他の生徒達は5限目と6限目で2つの講座を選択して体験しました。

先週の月曜日には2年生進路説明会、水曜日と木曜日には2年生の保護者の方を対象とした進路説明会、そして金曜日が進路体験学習と続き、生徒・ご家庭・学校が三位一体となった進路ウィークとなりました。
二学期の期末考査まで約2週間余りとなってきましたので、2年生の皆さんは進路についてしっかり考えるとともに成績面でも怠ることなく努力してほしいと思います。
なお、ご紹介の画像は一部となりますが就職、保育・幼児教育、写真・映像、美容・理容、自動車整備、看護、ブライダル、デザイン・美術の8講座の様子です。


第2335号    2019年11月18日(月)

~~図書館だより 11月号(新着図書案内)~~
図書館だより11月号に掲載された新着図書をご紹介します。
11月も中旬に入り、シベリアからの寒気が日本に訪れるようになってきました。
そろそろ暖房器具をつけながら夕食後の一時を読書で過ごしてみてはどうでしょうか。
色々なジャンルの図書を準備してくれていますので是非図書館で手に取ってみてください。
ご紹介の新刊図書で気になる本があれば、生徒の皆さんのみならず保護者の皆様もお子様を通じて貸出手続きをされてはいかがでしょうか。


第2334号    2019年11月15日(金)その2

~~秋のどんチャカフェスタ2019(商品開発クラブ)~~
先日の11月10日(日)に岸和田市旧市街を中心とした商店街のお祭り《どんチャカフェスタ》に商品開発クラブが出店し、南海岸和田駅中央改札を海側に出たところで「みそこんぶもん」と「こかきfeat.泉だこ」の販売実習を行いました。
当日は、開店早々から道行く方々に立ち寄っていただき、最終的に約100本を用意していた「みそこんぶもん」は完売し、「こかきfeat.泉だこ」も好調な売れ行きだったそうです。
また、今年度は8月末に開催された商業高校フードグランプリ(審査員特別賞受賞)の様子も放映し、「みそこんぶもん」のPRも実施しました。

「みそこんぶもん」を醸造していただいている大醤株式会社様では今年5月の発売当初から約3000本がすでに出荷されているとのことで、商品開発クラブ生徒達の企画商品が「こかきfeat.泉だこ」も含めて多くの皆様にご購入いただいていることを大変嬉しく思います。
また、ドンチャカフェスタで完売となった「みそこんぶもん」は万能味噌だれで、南宗味噌さんイチオシの卵かけご飯をはじめ魚介類やサラダ、お肉などの美味しさを引き立たせてくれます。
「みそこんぶもん」並びに「こかきfeat.泉だこ」は以下の店舗にて常時販売されています。
多くの皆様に末永くご購入いただけることを願っています。
【こかきfeat.泉だこ】
 ※岸和田市

   辻茂製菓(有)岸和田カンカン店
   道の駅 愛彩ランド

 ※泉佐野市

   辻茂製菓(有)イオンモール日根野店
   辻茂製菓(有)いこらも~る泉佐野店

 ※阪南市

   辻茂製菓(有)本店

【みそこんぶもん】
 ※岸和田市

   南宗味噌株式会社、コープ岸和田、道の駅 愛彩ランド
   スーパーサンエー 東岸和田店・上松店・久米田店

 ※堺市

   堺伝統産業会館、泉州庵

 ※泉大津市

   阪神高速 泉大津PA上り

 ※和泉市

   産直市場よってって ビバモール和泉中央店、葉菜の森

 ※泉佐野市

   コープ泉佐野、産直市場よってって 泉佐野店

 ※泉南市

   サザンぴあ泉南

 ※広域エリア

   大醤株式会社オンライオンショップ(醸造元)
   イトーヨーカドー 近畿エリア7店舗
    大阪府:あべの店・アリオ鳳店・津久野店・アリオ八尾店
    兵庫県:明石店・加古川店・甲子園店

   (イトーヨーカドーの上記各店には一昨日より順次入荷中)

   大阪アンテナショップ「大阪百貨店」(東京都有楽町)


第2333号    2019年11月15日(金)

~~ほけんだより 11月号~~
今月発行の《ほけんだより》にはインフルエンザに関する記事が掲載されています。
11月に入りインフルエンザの流行に触れる新聞記事や報道が見受けられるようになりました。
ほけんだよりの記事にもありますように、保健室では11月中~12月初旬までの予防接種を薦めてくれています。
修学旅行や受験にかかわる2年生・3年生は特に予防接種も含めた健康管理を大切にしてください。


第2332号    2019年11月14日(木)その2

~~市民講座 エクセル関数ステップアップ講座~~
先週の水曜日に全5回の標記講座を開講しました。
そして昨日、第4回目の講座の様子を見学に行きました。
この講座はエクセルソフトを少し使ったことのある方を対象とした講座で20名の方が受講しています。
受講されている皆様は向上心にみちた方ばかりで、熱心に説明を聞いて作業に取り組んでいました。
エクセルソフトは汎用性が高く大変便利なコンピュータソフトですので、受講生の皆さんには講座で学んだことを活用していただければと思います。
講座も明日(金曜日)が最終回となりますが、受講生の皆さんは最後まで頑張ってください。


第2331号    2019年11月14日(木)

~~光陽・野村中学校区6校PTA親善ソフトバレーボール大会~~
先日の日曜日に野村中学校体育館にて標記の大会行われました。
事前抽選の結果、3校総当たりの予選リーグでは本校は第1試合で光陽中学校と、第2試合で野村中学校と対戦しました。
試合では珍プレーあり好プレーありポンポンを使っての応援もありで、笑いの絶えない産業高校PTAチームは残念ながら2連敗で予選リーグ敗退となりました。
2日前の金曜日に実施した定時制体育祭で活躍していただいたばかりのハードスケジュールでしたが、6校で楽しくスポーツに親しんだ大会となりました。


第2330号    2019年11月13日(水)その2

~~図書館(高窓デザインと図書館プロジェクト)~~
図書館入り口の高窓にデザインシステム生徒が季節に応じてイラストを描いてくれています。
また、生徒の皆さんにとって親しみやすい図書館にすることを目的にデザインシステム科の3年生が「図書館プロジェクト」と題して毎年多様な取り組みをしてくれています。
高窓の向こうに見える暖簾や、書籍の展示コーナーに設置されたポスターパネル(モザイクアート)などなど、デザインシステム科を有する産業高校図書館の特色にもなっています。
下段の画像は、卒業制作展に出品したときの作品説明パネルです。


第2329号    2019年11月13日(水)

~~全校朝礼(伝達表彰・壮行会)~~
今週の月曜日に全校朝礼を実施し、弓道部の伝達表彰と壮行会を実施しました。
10月下旬に行われた全国高校弓道選抜大会大阪予選にて男子個人・女子個人・女子団体で優勝を果たすという素晴らしい結果を残してくれました。
伝達表彰では優勝カップの重みを感じながら生徒達に手渡しました。
伝達表彰並びに壮行会は以下の通りです。
【伝達表彰】
 弓道部
  全国高校弓道選抜大会大阪予選
   男子個人の部 第1位 秋友 悠成 さん
          第6位 高田 流唯 さん
   女子個人の部 第1位 瓦谷 月乃 さん
          第2位 竹中 茉莉 さん
          第3位 小坂 美緒 さん
          第5位 龍山 さやかさん
   男子団体の部 第2位
   女子団体の部 第1位

《壮行会》
 弓道部
  全国高校弓道選抜大会  出場

   男子個人の部 秋友 悠成 さん
   女子個人の部 瓦谷 月乃 さん・竹中 茉莉 さん
   女子団体の部
   ※全国大会は12月23日~25日の日程で群馬県前橋市にて開催されます。

  近畿高校弓道選抜大会  出場

   男子個人の部 秋友 悠成 さん・高田 流唯 さん
   女子個人の部 瓦谷 月乃 さん・竹中 茉莉 さん
          小坂 美緒 さん・龍山 さやかさん
   男子団体の部
   女子団体の部
   ※近畿大会は11月24日に大阪府大阪市の大阪城弓道場にて開催されます。

健闘を祈っています!!


第2328号    2019年11月12日(火)その3

~~岸和田市産業フェスティバル 木綿物語フェア出展(デザインシステム科)~~
先日の10日(日)に浪切ホールの多目的ホールにて標記のイベントが開催され、デザインシステム科生徒の作品も展示されました。
木綿物語フェアは”市民が育てた綿を生かした製品づくりや販売促進”などの活動をされている「夢つむぎ会」が開催しています。
この会の活動の一つとして「包近の桃布プロジェクト」という活動があります。
そして会員である《アトリエ工房Annju》の方からお誘いをいただき、ご紹介のような画像の展示に至りました。
また、デザインシステム科生徒との事前打ち合わせも実施しましたが、その様子につきましては「木綿プロジェクト」のホームページでご覧ください。
ご来場の方の中には桃布で制作したぞうりをご覧になって「かわいいね」と感想をおっしゃる方もいました。
デザインシステム科生徒の作品が少しでも多くの方にご覧いただけるのは、嬉しいことです。


第2327号    2019年11月12日(火)その2

~~産高祭(PTA)~~
今年度も全日制並びに定時制の産高祭においてPTA役員、実行委員の皆様には大変お世話になりました。
両課程の文化祭でPTAバザーとしてリサイクルバザーや喫茶等を催していただき、生徒達と一緒に盛り上げていただきました。
また、定時制の方ではステージ部門の腕相撲大会にもPTAを代表して3名の方が参加し、奮闘してくれました。
翌日の定時制体育祭でも多くの競技に参加していただき、エンジ色のPTA専用Tシャツが各種競技のあちらこちらで見受けられました。
本校のPTAは全定合同組織として産業高校を応援していただいています。
PTA役員・実行委員の皆様のご支援に感謝申し上げます。


第2326号    2019年11月12日(火)

~~定時制 産高祭(体育祭)~~
今号は定時制の産高祭2日目に行った体育祭の様子をご紹介します。
体育祭開催にあたり岸和田市教育委員会より教育長の樋口利彦様、教育委員の谷口馨様はじめ、文化祭同様多くの教育委員会関係者の皆様にご臨席いただき、澤PTA会長をはじめPTA役員・実行委員の皆様にも駆けつけていただきました。
体育祭では紅組と白組に別れて各種競技を競いますが、生徒数の減少もあり教育委員会並びにPTAの皆様にも生徒とともに紅組の優勝を目指して参加していただきました。
生徒達も優勝を目指して各種競技に取り組み、熱い戦いが繰り広げられました。
結果は白熱した展開となり、紅組と白組の同点優勝という劇的な幕切れとなりました。

2日間に渡り、教育委員会並びにPTAの皆様にご参加いただき、ありがとうございました。
そして、定時制生徒の皆さんには多くの方々に見守られていることを実感してほしいと思いますし、是非卒業まで頑張ってください。


第2325号    2019年11月11日(月)その3

~~定時制 産高祭(文化祭)~~
先週の木曜日・金曜日と定時制の産高祭を開催し、初日の7日(木)は第二体育館にて文化祭を行いました。
文化祭の開催にあたり岸和田市教育委員会より教育委員の谷口 馨様、学校教育部長の谷 桂輔様をはじめ多くの方々にお越しいただきましたし、PTA役員・実行委員の皆様も多数お集まりいただきました。
第二体育館内では各クラスのバザーやゲームイベントが行われ、教育委員会並びにPTAの皆様、なつかしい卒業生が会場の賑わいに花を添えていただきました。
また、ステージ部門では軽音楽部のステージが行われたほか、恒例の腕相撲大会でも教員・PTAチームと生徒の対戦で大いに盛り上がりました。
最後に、澤PTA会長より講評をいただき約2時間の楽しいひとときとなりました。


第2324号    2019年11月11日(月)その2

~~図書館だより11月(関西文化の日)~~
図書館だより11月号が発行され、「関西文化の日」の紹介記事が掲載されました。
今年度は、京都での国際博物館会議開催に伴い9月に「関西文化の日プラス」が行われましたが、11月の「関西文化の日」が毎年実施される定期開催イベントとなります。
今週末の16日(土)・17日(日)を中心として約630施設が入館無料となりますので、この機会に対象施設を訪れてみてはいかがでしょうか。
詳しくは「関西文化の日」で検索してホームページを参照してください。


第2323号    2019年11月11日(月)

~~校外学習(第3学年)~~
11月1日(金)に実施した校外学習の様子をご紹介します。
3年生は「歴史的文化財が多く残る京都の町並みを散策しながら、日本文化に触れる」ことを目的として、京都市内の清水寺から八坂神社界隈を自由散策をしました。
午前9時30分にJR京橋駅北口広場にて班ごとに点呼を終えた後、京阪電車にて一路京都市内へと向かいました。
まずは清水寺に入場して清水の舞台からの眺望を楽しむなど境内を散策し、参道の清水坂ではグルメも楽しんだようです。
その後は八坂神社や知恩院などにも寄り道しながら午後3時30分頃に円山公園にて再集合して現地解散となりました。
3年生にとっては一つ一つの行事が高校生活最後となりますが、校外学習も京都の町並みを散策しながら楽しく過ごしたようで良かったと思います。


第2322号    2019年11月8日(金)

~~校外学習(第1学年)~~
11月1日(金)に実施した校外学習の様子をご紹介します。
1年生は「世界から多くの外国人観光客が訪れる神戸の異国情緒漂う街並みに触れ、国際都市として発展した神戸の歴史を知る」ことを目的として、神戸市中央区を異人館街からハーバーランドへと自由散策をしました。
午前10時に阪神神戸三宮駅横の広場にて点呼の後、班ごとに先ずは異人館街へと移動して風見鶏の館付近を散策しました。
その後は南京町など思い思いの場所で昼食をとり、海側へと散策をすすめながら神戸港震災メモリアルパークを目指しました。
神戸港震災メモリアルパークで大震災の爪跡を見学した後、午後3時頃にハーバーランドにて再集合して現地解散となりました。
1年生の皆さんは本校での初めての校外学習でしたが、爽やかな海風を感じながら楽しい1日を過ごしたのではないでしょうか。


第2321号    2019年11月7日(木)その2

~~校外学習(第2学年)~~
11月1日(金)に実施した校外学習の様子をご紹介します。
2年生は「世界遺産を含む古都京都の名所を巡り、日本古来の伝統文化を体感し、我が国の魅力を再発見する」ことを目的として、京都の嵐山から二条城までを自由散策をしました。
午前9時30分に嵐山公園に現地集合をして、班ごとに嵐山を約2時間程度散策しました。
その後はJR嵯峨嵐山駅より市内中心部へと移動して河原町等も散策しながら二条城にて再集合の後、現地解散となりました。
色づき始めた嵐山の山々や竹林に囲まれて笑顔溢れる生徒達ですが、2年生の皆さんには3学期の修学旅行も是非成功させてほしいと思います。


第2320号    2019年11月7日(木)

~~個人別指導塾フルスイング主催 進学説明会~~
標記の進学説明会が11月2日(土)に浪切ホールにて行われ、本校も参加しました。
11月に入り、中学3年生にとっては入試における志願先の高校を決定しなければならない時が迫ってきたのではないでしょうか。
本校では今月9日の説明会をはじめとして12月、1月にも説明会を実施予定ですが、中学3年生が本校の情報を得る機会を少しでも多く提供するために各種の校外説明会にも参加しています。
また、本校のホームページも充実していますので志願先選択の参考にしていただければと思います。


第2319号    2019年11月6日(水)その2

~~産高NEWS(11月号) ~~
産高ニュース11月号が発行されました。
11月号では10月下旬に開催した産高祭(文化祭・体育大会)の様子をご紹介しています。
産高祭の様子につきましては通信(10月下旬)でもご紹介しましたので、そちらもご参照ください。
生徒達は行事を通じて少しずつたくましさも身に付けているように思います。
また、産高ニュース11月号には12月の学校説明会(ブース形式)のご案内も掲載しています。 事前申し込み不要ですので直接来校していただけます。
詳細は11月22日以降にホームページにてお知らせいたしますが、こちらも多くの皆様のご来場をお待ちしております。


第2318号    2019年11月6日(水)

~~岸和田市 文化の日祝典~~
11月3日(祝)に岸和田市立文化会館(マドカホール)にて文化の日祝典が開催されました。
祝典では今年度の上半期における文化教育関係功労者の表彰が行われ学校教育部門と社会教育・社会体育部門で本校の生徒が表彰状を授与されました。
表彰状を授与された団体並びに生徒は以下の通りです。
【学校教育部門】
 ※学校体育・文化の振興に寄与された功労により、表彰される団体又は個人
   令和元年度全国高等学校生徒商業研究発表大会大阪府代表選考会
         
最優秀賞 商品開発クラブ
   第74回大阪高等学校総合体育大会 アーチェリーの部
     
女子30W 優 勝 田中 舞弥
     男子30W 優 勝 舩本 将大

   大阪高等学校弓道競技の部 春季大会
     
女子個人 優 勝 松林 明里
【社会教育・社会体育部門】
 ※国民体育大会大阪府代表並びに府大会以上の大会で優勝し、表彰される団体又は個人
   第74回国民体育大会大阪府代表者
         
弓道競技 松林 明里
表彰状を授与された皆さん、おめでとう!


第2317号    2019年11月5日(火)その2

~~定時制 産高祭準備~~
全日制の産高祭は10月の通信でご紹介しましたが、定時制の産高祭については今週の7日(木)に文化祭、8日(金)に体育祭を予定しています。
定時制では、先週の月・火・木の3日間にわたって産高祭の実施に向けた準備を行いました。
準備では文化祭の雰囲気を醸し出す提灯に色づけしたり、バザーの看板作成や体育祭のクラス旗デザインの作成などに取り組んでいました。
最下段の画像は昨年度のものですが、灯りの点った提灯が文化祭会場へと誘ってくれています。


第2316号    2019年11月5日(火)

~~全国高校弓道選抜大会大阪予選(弓道部)~~
10月の26日・27日で行われた標記大会で弓道部の生徒が素晴らしい結果を残してくれました。
この予選会は近畿選抜大会と全国選抜大会の予選会を兼ねており、近畿大会並びに全国大会への出場生徒が決定します。
大阪大会の結果は次の通りです。
【団体の部】
  男子  Aチーム   第2位
  女子  Aチーム   
優 勝
      Bチーム   第3位
【個人の部】
  男子 秋友悠成さん  
第1位
     高田流唯さん  第6位
  女子 瓦谷月乃さん  
第1位
     竹中茉莉さん  第2位
     小坂美緒さん  第3位
     龍山さやかさん 第5位

以上の結果により
 全国選抜大会(12月23日~25日)に、女子団体・女子個人2名(瓦谷さん、竹中さん)・男子個人1名(秋友さん)
 近畿選抜大会(11月24日)に、男子団体・男子個人2名(秋友さん、高田さん)
                 女子団体・女子個人4名(瓦谷さん、竹中さん、小坂さん、龍山さん)

の出場が決定しました!
大阪予選の両日は産高祭と重複しましたが、弓道部の生徒達は大阪城弓道場で大活躍でした。


第2315号    2019年11月4日(月・祝)

~~大阪府高等学校演劇研究大会J地区大会(演劇部)~~
昨日と本日の2日間に渡り、標記の大会が貝塚市のコスモスシアターにて10校の参加校で行われました。
そして、本日の午前9時30分からの本校演劇部の公演『祈り、此の天に捧ぐ』(60分)を参観に行ってきました。
文化祭の舞台発表では約20分という限られた時間での発表ですが、本日の発表では60分というストーリーに引き込まれてあっという間に時間が過ぎていきました。
現在、演劇部には20名を超える部員が在籍して活発に活動しています。
引き続き、産業高校演劇部としての舞台を目指して頑張ってください。


第2314号    2019年11月1日(金)その2

~~デザインシステム科紹介記事(毎日新聞)~~
10月26日(土)付け毎日新聞朝刊でデザインシステム科の授業の様子が紹介されました。
紹介記事にもありますようにデザインシステム科では生徒達の柔軟な発想や課題意識によって、学校生活をより便利にしようという取り組みを行ってくれています。
ご紹介の画像は今までの取り組みの一部ですが、殺風景だった玄関ロビーも様変わりしましたし、「図書館プロジェクト」によりお洒落な図書館になりました。
画像上段左側より
 ディスプレイラック(大)・・・・以前からあったものですが、内装をクリーム色に塗装し直すなど明るい雰囲気にしてくれました。
 ディスプレイラック(小)・・・・下部には収納用の引き出しもあるディスプレイラックを制作してくれました。
 ブックラック(側面用) ・・・・書架の側面用にお薦め図書をPRするためのブックラックを制作してくれました。
 畳コーナー用椅子とクッション・・以前からあった畳コーナーにあわせた椅子と図書館に似合うデザインのクッションを製作してくれました。

           


第2313号    2019年11月1日(金)

~~体育大会(応援合戦)~~
体育大会の応援合戦の様子をご紹介します。
体育大会では競技中の応援は勿論ですが、午前の部と午後の部の最後に応援合戦が行われます。
ご紹介の画像は、体育大会の1日を締めくくる午後の部の応援合戦ですが、各クラスが応援リーダーのもとで一致団結して応援パフォーマンスを繰り広げていました。

産高祭の入場者数をお知らせします。
今年度も、昨年同様に多くの皆様にお越しいただきました。
土曜日に実施した文化祭では、1500名を超える来場者で大変賑やかな1日となりました。
また、日曜日実施の体育大会では700名を超える保護者の方々を含め900名余りの入場者となり、2日間で延べ2400名を超える皆様にお越しいただきました。
本当に多くの皆様に生徒達の元気な活動の様子をご覧いただけたことを大変嬉しく思います。