第2562号    2020年7月31日(金)

~~全日制 1学期終業式(ALT離任)~~
本日は1学期の終業式でしたが、新型コロナウイルス感染症の拡大状況を踏まえて放送で実施しました。
また、2年前に着任していただいたALT(外国語指導助手)のカツアンドラデ先生が離任を迎える日でもありました。
カツアンドラデ先生には第一体育館で生徒達を前にして離任の挨拶をしていただきたかったのですが、こちらも放送でとなってしまいました。
ご紹介の画像は2年前の着任式の様子とCALL教室(コンピュータルーム)での授業の様子です。
カツアンドラデ先生、2年間にわたって生徒達の英語力の向上に尽力していただき、ありがとうございました。


第2561号    2020年7月30日(木)

~~定時制 教育相談だより(書籍紹介)~~
全日制では「図書館だより」や「yomoyomo」で書籍の紹介を行っていますが、定時制では教育相談だよりの一部として書籍の紹介記事を掲載しています。
本日は、6月号と7月号をご紹介しました。
6月号では定時制の教員4名のオススメ本を掲載していました。
最新の7月号では新着図書の紹介となっています。
なお、定時制では学友会室という部屋に書籍を保管して生徒達への読書の場を提供し、貸出も行っています。
定時制の皆さんも、たまにはリラックスしながら、ゆっくり読書を楽しんではいかがでしょうか。


第2560号    2020年7月29日(水)

~~図書委員会だより「yomoyomo7月」~~
例年より約1ヶ月遅れとなりましたが、今年度最初の「yomoyomo」が発行されています。
今号は3年生前期図書委員の皆さんのオススメ本とあわせて、英語科の登先生が推薦図書を紹介してくれています。
今年度の4月から5月にかけては外出自粛の中で紙の書籍の売り上げが好調だったという新聞記事も目にしました。
大阪府でも再び感染者が増加している状況となってきましたが、まもなく訪れる夏季休業中はできるだけ外出を控え、自宅でゆっくりと読書をしてみてはどうでしょうか。


第2559号    2020年7月28日(火)

~~NHK大阪放映“ええやん!学校”(商品開発クラブ)~~
通信(7月20日)で取材紹介をしました標記の“ええやん!学校”が、昨夕の【ニュースほっと関西】の中で放映されました。
番組では、前開発商品の「みそこんぶもん」についてスーパーサンエーさんでの映像のほか、昨年開催された伊藤忠食品株式会社様主催の商業高校フードグランプリで審査員特別賞を受賞したことなども紹介していただきました。
そして、今回の開発商品「和泉みかんまじぇらーと」については企画から完成までの苦労や多くの方のご協力に支えられながら完成に至ったことなどが映像で紹介されていました。
本日はニュースほっと関西のホームページで動画をご覧いただけますので、見逃した方は是非アクセスしてご覧ください。
また、トップページで商品開発クラブを紹介している「TOPICS」から昨年度の商業高校フードグランプリの様子【動画】もご覧いただけます。


第2558号    2020年7月27日(月)

~~保健だより7月~~
保健だよりの7月号が発行されています。
今回の保健だよりでは、「ウイルス」についての特集記事が掲載されています。
生徒の皆さんで新型コロナウイルスという言葉を知らないという人はいないと思いますが、「ウイルスってなに?」と聞かれて答えられるでしょうか。
ちなみに、風邪の症状の原因の10~15%もコロナウイルスによるものなのですね。
今号の特集記事を読んで、「ウイルス」についての正しい知識も身に付けてください。


第2557号    2020年7月22日(水)その2

~~昨年度(令和元年度) 大阪府産業教育フェア(商業系商品販売)~~
先号に続いて、商業系商品販売コーナーの様子をご紹介します。
商業系の商品販売ブースでは本校の商品開発クラブが参加し、2商品を販売いたしました。

阪南市に本社のある辻茂製菓様の商品「泉ダコおかき」を商品開発クラブが少量パックで販売する企画を提案して、安価で食べきりサイズとして出来上がった「こかきfeat.泉だこ」
堺市で醤油醸造を手掛けている大醤株式会社様の「新生醤油」と南宗味噌株式会社様の岸和田ブランド認定「米糀赤味噌」とのコラボレーションを商品開発クラブが企画して出来上がった「みそこんぶもん」

以上の2品を販売し、多くの皆様にご購入いただきました。
なお、「みそこんぶもん」は、伊藤忠食品株式会社様が主催する【商業高校フードグランプリ全国大会2019】で審査員特別賞を受賞した逸品です。

そして、次は「和泉みかんまじぇらーと」(通信7月8日ご紹介)へと新たな展開が始まります。


第2556号    2020年7月22日(水)

~~昨年度(令和元年度) 大阪府産業教育フェア(工業系 デザインシステム科ブース)~~
先日来の通信でお知らせしましたように、今年度の進学フェア並びに産業教育フェアはWEB開催となりましたので、昨年度の産業教育フェアの様子をご紹介します。
昨年度はインテックス大阪で開催され、工業系のエリアにデザインシステム科生徒達の作品を展示しました。

デザインシステム科では4分野(プロダクト・テキスタイル・スペース・ビジュアル)の選択制を中心としたピラミッド型の学習システムのもと、3年間で高度な専門性を身に付けます。
昨年度の展示ブースにはそれぞれの分野の作品に加え、生徒がデザイン画から縫製まで全て自作した服飾作品を展示しました。
今年度がWEB開催のため、会場を訪れたような雰囲気を昨年度の画像から感じていただければと思います。

なお、産業教育フェアでの展示作品は限られていますので各年度の通信(1月)でご紹介しています卒業制作展の作品の数々も是非ご覧ください。
また、1月の通信では全日制並びに定時制の修学旅行での生徒達の楽しそうな様子もご覧いただけます。


第2555号    2020年7月21日(火)

~~大阪府公立高等学校進学フェア2021 ホームページ~~
令和2年度の標記フェアも新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点からWEB開催となり、今週月曜日にアップされました。
ご紹介の画像は、大阪府教育庁のホームページ内に作成された進学フェア2021のホームページです。
このホームページから府内の全公立高校のホームページにアクセスできます。
また通信(7月17日)でご紹介した大阪府産業教育フェアのホームページにも簡単にアクセスできます。
各種の専門知識・技能を学ぶ学校を重点的に調べたい方は大阪府産業教育フェアのホームページも確認してください。


第2554号    2020年7月20日(月)その2

~~NHK大阪取材“ええやん!学校”(商品開発クラブ)~~
通信(7月8日)で商品開発クラブの新商品「和泉みかんまじぇらーと」のご紹介をしました。
この新商品開発にあたって多くの方々のご支援が繋がり、NHK大阪【ニュースほっと関西】の“ええやん!学校”に取材していただくことになりました。
先週の木曜日が取材日でしたので、本日の通信ではその様子を少しご紹介しました。
画像下段は、「みそこんぶもん」を販売していただいているスーパーサンエーさんでの一場面です。
放映日は7月27日(月)の【ニュースほっと関西】(18時10分~19時)です。放映時間内の“ええやん!学校”コーナー(5分程度)で紹介していただけます。
是非、皆さんご覧ください。


第2553号    2020年7月20日(月)

~~図書館だより7月(特別貸出・スタッフオススメブック)~~
先々号につづき、図書館だよりの掲載記事をご紹介します。
先週より図書館では画像でご紹介のような特別貸出が始まっています。
長期貸出の期間となりますので、ゆっくりと自分のペースで読書ができる絶好の機会です。
また、本日より各種雑誌のバックナンバーもゲットできます。

さらに、スタッフオススメブックでは、『グレタのねがい』が紹介されています。
生徒の皆さんと同世代の若者ですが、スウェーデン国籍のグレタ・トゥーンベリさんが地球温暖化に伴う気候変動危機について国連気候変動会議でスピーチしたことが各国のニュースとなりました。
最近の日本における集中豪雨の頻発も地球温暖化の影響ではないかと言われています。
これから長い人生を送る生徒の皆さんにも地球温暖化の影響に興味関心を持ってほしいと思いますし、『グレタのねがい』を読書を通じて感じてみてはいかがでしょうか。


第2552号    2020年7月17日(金)その2

~~第28回大阪府産業教育フェア ホームページ~~
ご紹介の画像は、今年度の大阪府産業教育フェアのホームページ画像です。
ホームページの記載内容並びに会長メッセージの通り、今年度の大阪府産業教育フェアは中止となりました。
昨年度はインテックス大阪にて大阪府公立高校進学フェアと同時開催で、本校デザインシステム科の展示ブースや商業の実践活動に取り組む商品開発クラブの商品販売コーナーにも多くの皆様にお立ち寄りいただきました。
今年度の開催中止は大変残念ではありますが、ご来場くださる皆様の安全が第一かと思います。

産業教育フェアのホームページでは大阪府内の専門高校のホームページとリンクを張っています。
【農業系】・【工業系】・【商業系】・【総合学科・単位制】・【支援学校】と5分類して掲載していますので、中学生が興味や関心のある専門高校のホームページに簡単にアクセスできます。
それぞれの専門高校のホームページを見るのも楽しいものだと思いますので、産業教育フェアのホームページにアクセスしてみてください。


第2551号    2020年7月17日(金)

~~図書館だより7月(新着図書)~~
先号で図書館内の様子をご紹介しましたが、期末考査の終了にあわせて図書館だより7月号が発行されました。
本日は、図書館だよりから「新着図書のご案内」をお知らせします。
今回も多様な分野にわたって約40冊の新着図書を紹介しています。
『名字の秘密がわかる事典』も面白そうかなと思ったりしましたし、『感染症対人類の世界史』も昨今の状況から気になる書籍の一つです。
生徒の皆さん、少しでも興味・関心あるタイトル本があれば、図書館でページをめくってみてください。
また感染症防止のために図書館内でのルールも守ってください。


第2550号    2020年7月16日(木)

~~図書館 開館中~~
新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、図書館においても生徒達に感染防止対策の協力を求めながら開館しています。
本校の図書館は従来の学校図書館のイメージではなく、蔵書も多くて明るい雰囲気の中ゆったりした気持ちで読書を楽しむことができます。
一部には展示コーナーもあり、現在は美術部生徒による「アマビエ」のイラストが飾られています。
また、デザインシステム科の3年生が図書館プロジェクトとして畳コーナーやクッション、書籍ラック等々を制作して図書館活性化の一翼を担ってきてくれました。
昨日で期末考査も終了しましたので、生徒の皆さんは図書館で読書しながら午後の一時を過ごしてみてはいかがでしょうか。
※「アマビエ」につきましては通信(5月8日)でご紹介しましたので、そちらをご参照ください。


第2549号    2020年7月15日(水)

~~部活動ポスター(1年生廊下)~~
昨日の午後のことになりますが、校内を少し歩いていると1年生の教室前廊下に設置した掲示板に部活動のポスターが掲示されていました。
例年であれば4月から約3ヶ月という時期ですが、今年度は全校生徒の一斉登校が始まって本日でちょうど1ヶ月です。
部活動ポスターは校内にある他の掲示板でも見かけますが、ポスターを見ながら「まだ1ヶ月!?」という言葉が脳裏をよぎりました。
本日で期末考査も終了しますし、1年生でまだ未入部の人は、今からでも遅くはないので是非いずれかの部活動に入部してほしいと思います。
本校の部活動はホームページの学校生活アイコンからも確認できますし、掲載情報が今年度バージョンに更新されている部活動もあります。


第2548号    2020年7月14日(火)

~~市民講座「日商簿記3級」(広報きしわだ)~~
広報きしわだ(7月号)に市民講座「日商簿記3級講座」の募集案内が掲載されました。
今年度は本校の教員が講師を務める各種市民講座の多くは中止としていますが、本講座が受講される方にとって日本商工会議所主催簿記検定の資格取得に繋がる講座であることをから開講します。
募集人数も15名ですので、教室内での身体的距離の確保も含めて「新たな生活様式」で示されている感染防止対策にも沿うことができます。
興味のある市民の皆様には安心して申し込んでいただいて結構ですし、参加が決定された場合には感染拡大防止にご協力をお願いします。


第2547号    2020年7月11日(土)

~~一学期末考査 第2日目(土曜日登校)~~
今年度は年度当初からの新型コロナウイルス感染症による臨時休校実施に伴い、通常期間中の授業日数確保のために土曜日である本日に期末考査の第2日目を設定しました。
昨日から期末考査が始まっていますが、約2ヶ月に及ぶ休校のため中間考査は実施できませんでしたので生徒の皆さんには期末考査で1ヶ月余りの学習の成果をしっかり発揮してください。
特に、1年生にとっては高校入学後の初めての定期考査でもありますので、成績面でも良いスタートを切ってほしいと思います。


第2546号    2020年7月10日(金)

~~大阪府高等学校野球大会(大阪府独自大会) 組み合わせ~~
5月下旬に緊急事態宣言が全国的にも解除されて以降、「アフターコロナ」や「ウィズコロナ」といった言葉が報道等で散見されるようになりました。
そのような中で卒業年度となる高校3年生の部活動のあり方にも議論が及びました。
その後、感染状況の落ち着きや感染防止対策の緩和などを受けて大阪府では高等学校野球大会や高等学校体育連盟に加盟する各種競技大会も感染防止対策のもとで独自大会の開催に向けて検討されてきました。

硬式野球部生徒の公式戦となる野球大会は先週の金曜日に抽選会が行われ、今月の18日(土)から大会が始まります。
ただし、感染拡大防止対策により3年生部員1名に対して保護者2名以内で観戦が可能という入場制限も設定されています。
抽選の結果、本校は23日(木・祝)に府立住吉高校との対戦が決定しています。

また、大阪高等学校体育連盟に加盟している競技のなかには8月頃から大会を始める団体もあるようです。
それぞれの大会でも、会場への入場制限やあるいは無観客での実施などの感染拡大防止対策が検討されています。

ここ数日来、大阪府の感染者数がやや増加傾向となっていることが気がかりですが、感染拡大に至らずに独自大会が開催されることを願っています。
そして、運動部活動の生徒の皆さん、特に3年生には「皆さんの活躍の場を!」と苦心された方々への感謝も忘れず、大会に臨んでほしいと思います。


第2545号    2020年7月9日(木)

~~「応募前職場見学」実施企業掲示~~
7月1日より令和2年度の求人票受付が始まりました。
今年度は新型コロナウイルス感染症の影響で、新聞報道などでは景気の悪化を見出しとする記事が散見され、高校生への求人に影響がでるのではと教員だけでなく生徒や保護者の方も心配されていたと思います。
そのような中で始まった求人受付ですが、大変有り難いことに多くの企業様から求人をいただいています。
昨年よりは若干少ない感じもありますが、多くの企業様からご縁を大切にしていただいていることをひしひしと感じています。
就職希望の生徒達にはいただいた求人に感謝しながら就職試験に向けて努力を怠らないでほしいと思います。

さて、応募前職場見学の掲示板には、日に日に見学受け入れ企業様のお知らせが増えています。
応募前職場見学とは学校就職を希望する高校3年生を対象として、希望事業所を考えるにあたり事業所を実際に見学して、仕事内容や職場の雰囲気を理解することによって受験先をより良く選択できるように実施されるものです。
掲示板は密を避けるために進路指導部前と玄関ロビーに設置していますが、掲示板を見ながらメモをとっている生徒もよく見かけます。
職場見学は今月中旬から始まりますが、学校就職希望の皆さんは積極的に職場見学に申し込んでください。
なお、ご紹介の画像は玄関ロビーに設置している掲示板ですが、先週の金曜日(左側)と今週の火曜日(右側)の様子です。


第2544号    2020年7月8日(水)

~~新商品「ぎゅぎゅっと和泉みかんまじぇらーと」 まもなくテイクオフ!(商品開発クラブ)~~
商品開発クラブの新企画商品がまもなく完成です。
今回の商品は
 和泉みかん生産者である和泉市のみかん農園「四季盛農園」 様
 皮までまるごとペーストを生産されている有限会社いずみの里 様
 お菓子「ちびっこみかん(ミンツ味)」を手掛けるオリオン株式会社 様
 手作りイタリアンジェラートを手掛ける(株)テンダーボックス 様
とのコラボレーション商品です。
多くの皆様のご支援により完成間近まで至りましたことを大変嬉しく思います。
完成後には、新商品の情報や商品開発クラブの活動などをあらためてご紹介させていただきます。
なお、「混ジェラート」は(株)テンダーボックス様の登録商標です。
商業における実践的活動を推進しています商品開発クラブの新たな展開にご期待ください。


第2543号    2020年7月7日(火)

~~顕彰額(全商協会主催検定 3種目以上1級合格者)~~
先号で全商協会が主催する検定をご紹介しましたが、本校の生徒は3年間で積極的に上級検定取得を目指しています。
最終的に3種目以上の検定で1級を取得した生徒には全商協会より表彰状が授与され、卒業式の折に壇上で手渡しています。
また玄関ロビーの顕彰額にも名前を掲載して来校される皆様にも生徒達の活躍を紹介しています。
この顕彰額を眺めている生徒達もときおり見かけます。
顕彰額は同窓会のご支援により設置していただいたもので、在校生の皆さんには高い目標を持つきっかけにしてほしいと思います。


第2542号    2020年7月3日(金)

~~商業系検定資格紹介(全商協会発行広報誌より)~~
昨日の通信に引き続き、全商協会発行の広報誌より抜粋して標題のご紹介をします。
全国で商業科目を学ぶ生徒は、各種の商業系検定の上級資格取得も目指して学習と技能の習得に励んでいます。
本校の商業科・情報科の生徒も各種検定資格の取得を目指して学習やコンピュータ実習に取り組んでいます。

商業科生徒の上級目標は簿記検定1級取得であり、情報科生徒は情報処理検定1級取得を目指しています。
なお、商業科生徒が情報システム部に入部して情報処理検定1級を、情報科生徒が簿記部に入部して簿記検定1級を目指すこともできます。
今年度は約2ヶ月間の休校から始まりましたので、検定取得に向けても時間を有効活用して学習に励み、「未来へのパスポート」を取得できることを願っています。


第2541号    2020年7月2日(木)

~~全国商業関係高校 卒業生進路(全商協会発行広報誌より)~~
昨日の通信では、全国商業高等学校協会(全商協会)のホームページに関わる記事をご紹介しました。
本日は、全商協会発行の広報誌より抜粋して標題のご紹介をします。
画像のように、全国的にも商業科目を学んで卒業する生徒のうち進学する生徒が半数を超えています。
また、就職する生徒も4割余りを占め、就職にも進学にも対応できる商業関係高校の特色が確認できます。
そして、本校もまた全国的な流れと同様に就職が約4割、進学が約6割となっています。
本校の令和元年度の進路状況詳細につきましては、ホームページの「学校概要」よりご覧ください。
なお、広報誌は本年度発行ですが、ご紹介のデータは平成30年度卒業生の進路調査結果です。


第2540号    2020年7月1日(水)

~~商品開発クラブの開発商品掲載(全国商業高等学校協会ホームページ)~~
全国商業高等学校協会のホームページ内に商品開発クラブが手掛けた商品が掲載されています。
トップページの「商品開発」アイコンをクリックしていただきますと、上記協会の会員校の生徒達が開発した商品の数々がリストで表示されます。
本校からは「泉だこ天丼」「こかきfeat.泉だこ」「みそこんぶもん」の3商品を掲載しています。
全国各地の商業系高校生が多様な商品を開発していますので、楽しくご覧いただけます。